🍽 RBRグループ|努力利益分配制度ガイド

〜全スタッフが「経営参加者」になる職場〜

🔷 制度の目的

私たちRBRでは、アルバイトも社員も関係なく
「売上」「原価」「利益」に本気で向き合うチームをつくっています。

💡お客様満足=スタッフのやりがい
💡経費・利益=全員で育てるから自分に返ってくる


🔶 制度概要

✅ 参加条件

  • 月8日以上勤務 or 週2日以上勤務
  • 月に2回以上、土日祝に出勤していること

📊 努力利益とは?

売上 – 原価 – 人件費などを引いた「純利益」
その月の利益から「努力利益」が出たら…

🔻

💰 利益をスタッフ全員で「山分け」!

  • 役職ごとに決まった「掛け率」で分配
  • 月次インセンティブ(賞与)として支給されます
ランク掛け率(例)
店長30
サブリーダー7
Exceptionalスタッフ8 ←重要
一般スタッフ3
研修中スタッフ0(対象外)

※実際の支給額は月の利益に応じて変動


🖥 店舗パソコンでいつでもチェック可能!

店舗のパソコンには「利益計算書」シートを常時設置。
スタッフなら誰でも自由に閲覧可能!

✅ 売上
✅ 原価率
✅ 人件費率
✅ 努力利益

“経営が見える化”された現場がここにあります。


💡 Exceptionalスタッフ制度とは?

RBR独自の“ホスピタリティ評価制”

❗勤務日数や歴では決まりません!

  • 接客力が非常に高く、お客様からの支持が厚い
  • お客様を呼び、現場の活気を生む「中心人物」

として、サブリーダーより高リベートを得ることもあります

📌 出勤が少なくても、現場の主戦力と認定されるのがこの制度。
📌 「お客様に愛される力」こそ、最強のスキルです。


❗ご安心ください

📉 万が一「赤字」だったとしても…

  • 給与から引かれることは一切ありません
  • インセンティブが発生しないだけ

だから、安心して数字に向き合える職場です。


🔼 昇格のしかた(序列と推薦制)

ランクアップ例
研修中 → 一般スタッフ(100時間修了+基本スキル)
一般 → Exceptional(推薦制)
Exceptional → サブリーダー(業務全般の習得+推薦)
サブリーダー → 店長(推薦+実力)

※いずれも、店長 or 上位役職2名の推薦が必要です。


✨この制度が生む未来

RBRでは「働くこと=学ぶこと、育つこと」。
この制度が、ただのバイトから
未来のFCオーナーや経営者への一歩になることも。


🗣 働きながら、経営が学べる。

💡 働くほど、やりがいと報酬が増える。

これが、RBRの“本気の現場”です。