がぶ飲み食堂を、あなたの街に。

“思想”でつながるFCモデルのご案内

【冒頭メッセージ】

がぶ飲み食堂は、単に「売れるメニューを真似る」FCではありません。
私たちは、“思想でつながる仲間”として、あなたと一緒に店舗を育てていくモデルを取っています。

飲食業の未来を変える――その一翼を担う店を、あなたの街から始めてみませんか?


【加盟条件(2025年現在)】

項目内容
加盟金100万円(税別)
ブランド使用料・思想共有セッション・支援体制設計含む
食材保証金50万円(税別)
納品与信保証(契約終了時返還)
ロイヤリティ月額25,000円(税別)/定額制
売上に連動せず、経営しやすい
初期費用総額目安500万〜1,000万円
(物件取得・内装・補填費含む)

日本政策金融公庫の創業融資サポートあり。
自己資金200〜300万円あれば、十分に開業可能です。


【加盟対象者】

  • 飲食店で働いてきたけれど、「店は持てない」と思い込んでいる方
  • すでに店舗をお持ちで、業態転換を真剣に検討中の方
  • スキルはあっても、資金・仕入れ・集客で苦しんでいる現場責任者の方
  • 「思想で動く会社と一緒にやりたい」と感じてくださった方

【加盟後のサポート内容】

💡 開業前

  • 物件選定サポート(立地診断・条件交渉同行)
  • 資金計画・公庫融資書類作成支援
  • 稼働中店舗での現場研修(1~2ヶ月)

🔧 開業時

  • 内装設計アドバイス/施工業者紹介
  • メニュー設計/仕入れルート導入(セントラルキッチン納品あり)
  • オープニング販促支援(SNS/POP/映像ツール提供)

🔄 開業後

  • 月次数値支援(売上・利益の見える化/改善提案)
  • 人材育成・マネジメントの行動指針提供
  • 定期ミーティング&現地訪問サポート

“契約して終わり”ではなく、“契約してからが始まり”です。
本部はあなたの経営に“思想と数字”の両面から寄り添います。


【加盟までの流れ】

  1. お問い合わせ・面談(オンライン or 対面)
  2. 思想セッション(RBRとあなたが重なるかの確認)
  3. 仮合意後、物件選定・資金計画作成
  4. 加盟契約締結・現場研修スタート
  5. 店舗準備・オープン!

まずは「面談のご予約」からスタート


【加盟オーナーの声】

「一人で店をやるのが怖かった。でも思想で繋がって、数字も共有できて、本当に“チーム”になれた感覚がある。」
― 南森町FCオーナー

【RBR合同会社 代表の思うこと】

「フランチャイズって、都心や有名立地じゃないと儲からない…」
そんなイメージ、ありませんか?

でも実は、
“2階・ローカル駅・ファミリー層中心”の本店が黒字経営を続けているのが、
私たち「がぶ飲み食堂」です。
RBR合同会社 代表社員 新田美咲メッセージー


✅ まずは、お気軽にご相談ください